もくろぉずべぇす

初心者高専ブロガー

TOTEM GW-15B407 !ルック車? いえいえ!もっと凄いです!!【インプレッション編】 

 

はい!とうとうこの回ですね!

今回は自分がまだロード初心者ということで、ゆっくりのどかに走ろうとおもい、

日光を出発し、鹿沼で川遊びをして、そして小山市にいくという

題して「栃木ちょっと横断サイクリング!」

をしましたー!!(ネーミングセンスのNASA

ルートはこんな感じ!

 

f:id:mocros_alpha:20170703234732j:plain

東武日光駅発の小山駅に向かって鹿沼経由で走行すること80km!

正直これくらい余裕だと思ってました。。。(知らないって怖いですね。)

 

それではサイクリングの感想と自転車のインプレッションしていきたいと思います!

東武日光に向けて出発!

f:id:mocros_alpha:20170703235238j:plain

 

電車に載せる際は前輪を外し(今までクイックリリースがついてなかったのでめちゃくちゃ大変だった。)ドロップハンドルが輪行袋に引っかかってしまうのでネジを緩めて手前におって入れました。

 

東武日光駅出発!

f:id:mocros_alpha:20170703234948j:plain

到着してそうそうなんだか怪しい雲が。。。

心なしか不安を抱きながら自転車組立。。。

電車に乗ってる際に少し後輪ブレーキが効きっぱなしになっていたので、少し不安でしたが、なんとか解消し、組み立てもほんの小10分ほどで完了しました!

それじゃあ出発しましょうかね!!

(の前に湯葉を購入。)

 

③最初の峠道

開始5分。。。

最初の難関日光から鹿沼に抜けるための街道 14号線です。

ここは少し有名なスポットらしく、峠の名前が「名もなき峠」という

いかにも有名になりそうなネーミングの峠です。

前日に大雨が降ったこともあり路面状況は最悪。。。

初心者バイカーがこんなところ来て大丈夫かなって言うようなレベルの怖さでした(汗)

f:id:mocros_alpha:20170703235824j:plain

マイナスイオンすげ~~~!!」

太陽が凄いテカっているのにこの涼しさ!!

綺麗な水の流れる川!!

汗を流し、足をつりかけそうになりながら峠を登る自分。。。

正直つらかったです。。。

ただ、周りの景色が漕げば漕ぐほど変化していき、楽しさのほうがありました!

そして何と言ってもハンドルの握りやすさ。

ドロップハンドルの下の部分を持って立ちこぎすると、今までよりも力がペダルに

かかるかかる!!

お陰で軽々と頂上まで行けました!(途中歩いたなんて言えない。。。)

でも本当の恐怖はここから。。。

下り路面はもちろん水を含み、そして45度ほどの急な坂。。。

最初は嘘だろって思いましたけど、本当なんですねぇ。。。

ちょっとメーカーも信用できませんでしたが、仕方がなく、ブレーキかけっぱなしの下り。。。

 

そしてくねくねした峠道。。。

怖いってもんじゃなったです。

最初からこの仕打はきついです!!!

行の途中何人かのバイカーに会いましたが、みなさんも安全運転の模様で。。。

前が詰まってしまい、ブレーキを掛けたところ・・・

滑る滑る滑る!! ギャアアア

事故にはなりませんでしたが、後輪が滑った状態で下ってました。。。

みなさんも気をつけてくださいね。。。(ギャグ以上に滑って本気で怖かったです。)

 

③川の流れとともに~

なんとか山場は超えることができ、無事鹿沼の手前まで来ました。。。

14号を下った後、川と並走したのですが、水が凄い透き通ってる!!!

f:id:mocros_alpha:20170704001213j:plain

f:id:mocros_alpha:20170704001237j:plain

とても気持ちよかったです(水遊び。。。してないんだから!!)

ここまでで、35kmほど、あったら困りますが、ハンドルにガタツキもなく、何度か段差でタイヤがヒヤヒヤされることはありましたが、パンクもなく至って順調にすすみました!

ただ、このあたりから少しずつお尻が痛くなってきてしまい、サドルに座るというよりは前のフレーム部分に座ってることが多かったです。

(その後はというものの、至って順調に行き過ぎてしまい、そして、変わった様子もなく写真も取らずに走ってました。。。)

 

な、なんとか鹿沼入りをし、

f:id:mocros_alpha:20170704001650j:plain面白い建築構造の中学校があったので一枚パシャリ。

鹿沼中学校だそうです。

その後、グーグルマップのストリートビューにも載っていない第二の峠へ。。。

(まさかこれからが一番つらいなんて思いもしなかった。。。)

 

④第二の峠いざ勝負!

最初に結果を言うと。はい、ほぼ歩きました。

無理です。あんな急な斜面登れません。。。

 

峠の入口には「野生動物出没注意」の看板が。。。

道は車同士ですれ違うのは無理というくらいの細さ。。。

いかにも夜は人間が立ち入

ることができないような暗さ。。。

いざ、覚悟!!

開始早々約30度の斜面。。。ここは耐えました!!

 

耐えられました!!足つりました!!アアアアアアアア

 

その後はお察しください。。。

 

45度の急斜面のトリプルパンチ。。。

 

上に上がるごとに消えてゆく木々。

 

その影響で真上に登った太陽がてってれー。。。

 

あとで詳細を見たら、その登った山、900mもの標高があったそうです。。。はい。

そして、なんとか頂上付近についた時の写真がコチラ!

f:id:mocros_alpha:20170704002451j:plain

f:id:mocros_alpha:20170704002453j:plain

f:id:mocros_alpha:20170704002439j:plain

すごくないですか!この一面木々の生えた山!!

自分でも見た時は驚きました。。。

いやぁあ辛かった。。。

そして残りは下りのみ!!!

下りの際はずっとツイッターでライブをしながら下ってました!!

とにかく、峠も終わり、残すは市街地!!

 

しかし、、、暑い。。。

そう、この時の気温は32度超え。

そして、今まで森の中という涼しい場所を走ってきたため市街地は地獄のような暑さでした。。。

 

⑤いざ市街地へ!

市街地に入ってそこまでの走行距離が約64km。

このあたりからドロップハンドルにかける手が遠く感じ始めました。(手をずっと伸ばしてる感じ。)

そして、相変わらずのお尻の痛さ。。。(痔にはなりませんでした。)

 

そして、市街地に入ったのはいいものの、道が狭いし車はビュンビュン通るし、路面はガタガタだしでそんなところでもヒヤヒヤしながら走っていました。

そんなこんなしていたら、当初目的していた小山駅ではなく、栃木駅に到着。。。

とりあえずそこで休憩を取ろうとおもい、コンビニエンスストアで飲み物を購入。。。

この時気がついてしまった!!

そう。今まで湯葉以外どこも観光やお土産を購入していないのだ!!

やらかした。。。

しょうがない。コンビニのおにぎりを。。。(殴)

f:id:mocros_alpha:20170704003348j:plain

⑥最終目的地小山駅へ!

さあ、休憩も終わりいざ最終目的地小山駅へ!!

この道は自転車専用通路も完備してあるところもあり、割りと楽に走行できました。

もう今までに峠を2個も乗り越えてきた自分にとっては陸橋なんて朝飯前でありまして、、、

あっという間に小山市街地に到着してしまいました!!

思川にて一枚

f:id:mocros_alpha:20170704003631j:plain

今までの写真でもそうでしたが、自転車が背景といい感じで強調しあってて写真写りがとてもいい!!

 

こんな感じで合計6時間ちょっとのサイクリングでした!

詳しく図った結果についてはコチラ

 

 

f:id:mocros_alpha:20170704004017j:plain

全体としての感想

道のりとしては辛かったです。

ただあのロードバイクでなければおそらくゴールまで辿り着くことすらできなかったと思います。

今回購入したTOTEM GW-15B407ですが、値段の割にはそこら辺の10万ほどするロードと張り合ってもさほど変わらないと自分は思います。

走行性能、ハンドルのブレ、グリップ力面からみてとても好印象の一台です。

 

また、ネット界隈ではTOTEMのバイクはルック車が多いという意見も多いですが、

ルック車とは思えない性能です。

この自転車を購入して、サイクリングに行かないのはもったいないくらいです。

ぜひこの子と色んな所を旅してみてはいかがでしょうか!

今回商品した商品

 

もうそんじょそこらのルック車とは比べないでください!!

十分ロードバイクと張り合えます!!

 

ただ、購入するにあたって

・多少の自転車点検、整備ができる能力を持っている又はこれから勉強したい。

・他のママチャリのような乱暴な乗り方をしてはいけない(ママチャリも本当は駄目ですが。。。)

という点を承知していただければと思います!!

 

 

またどこかに出かけたときや、整備をした時、コメントで何か要望をもらった際は

この自転車とともに投稿したいと思います!

それでは皆さん!Have a good cycling life!!

f:id:mocros_alpha:20170704005457j:plain